2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

私はソニービルの階段を思い出します

国立で2コマ。お世話になった先生や事務の方に挨拶を済ませる。まだ2か月あまり残していることだし、気を引き締めてがんばらなければ。 授業では映画『Big』を扱っている。今日はおもちゃ屋さんの床に仕込まれたピアノの鍵盤を、社長さんと二人、足で踏ん…

チャンピオンの微笑

久しぶりの休日。会務に関わる連絡をいくつか取った後は、仕事は明日からと決め込んでのんびり過ごした。 今日の終わる前に、ゆっくりとブログを書くことのできなかった日々のことを振り返ってみよう。最も衝撃的だったのは木曜日の「再会」だろうか。 その…

脱稿送稿

このところあんまり忙しそうにしているもので、各方面からご心配をいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 徹夜の末、2年越しの小論を脱稿。一昨年の全国大会で発表した内容に多くを加えることはできなかったが、まずはなんとか文章化できた…

もう少し

今日は生田に出講。薄めの授業で申し訳ないけれど、今日扱った内容は長持ちすると思う。 とにかくもう少しだ。がんばれ。

あと一息

今日は高尾に出講。依然として非常事態に変わりはないのだが、うれしい再会もあったり。 ゆっくりと書けるようになるには、もう少し時間が必要か。いずれにしてもあと一息。

一回休み

非常事態は続き、今日も一回休みということで。

一回休み

今週末まで非常事態。今日はとりあえず一回休みです。

One door closes, another one opens.

勤労感謝の日に仕事。国立で2コマの授業を終えた後、番町に移動して家庭教師。 いやいや、来年度のことでいろいろな動きがあるのだけれど、今日のやりとりは一生忘れないと思う。もともと馬の合う人ではなかったが、そう来ますかという感じだった。大学の教…

迫るもの、迫ってくるもの

研究大会は2日目。今日も懐かしい人たちと再会する。 午前中は写真係として3つの会場に出たり入ったり。このところ同様の仕事を割り当てられることが多いのだが、記録の意味を超えて参加者の表情に迫るようにしている。その意図を持って昨年の大会で撮った写…

キキ管理要員

研究員とは名ばかりの私だが、研究大会くらい出ないでどうすると参加。懐かしい人々と再会し、さまざまのことがここから始まったことを確かめる。 今日の私の公式的な仕事は3部屋ある学生会場のAV機器のチェック。何年か前までは大会事務局で仕事をさせても…

目が覚めて

地元・千住のお寺で門徒会の報恩講。敬愛するD師の法話を初めてうかがう。 長講80分。響くところが多かったが、特に中盤で引用された「目が覚めてぐっすり眠ったことを知る」という川柳を書き留めておきたい。くすりと笑っておしまいになってしまうかも知れ…

追記

D師より「蓮如上人御一代記聞書」の現代語訳に関する情報をいただきありがたかった。近いうちに動き始めたい。

友だちから外す

Oxford University Press が発行する New Oxford American Dictionary(NOAD)では毎年 "Word of the Year" なるものを定めているそうだが、2009年は "unfriend" に決まったとのことだ*1。 この unfriend ということばは、ある人を「友だちから外す」という…

泡で手を洗う

今日の出講先に置かれている手洗い用のせっけんは《サラヤ》の「薬用ハンドソープ シャボネットP-5 泡タイプ」である。シャボネットと言えば、緑色の液体せっけんとして有名だが、これはそれが泡となって出てくるように改良されたものだ。 私はこれで手を洗…

たまごの黄身

教職員食堂のAランチは「すき焼き風煮」でした。入口に置かれている見本を見ると、牛肉、玉ねぎ、豆腐などを煮たものに春菊と温泉たまごが添えられていました。この食堂のメニューとしてはかなりのクオリティの高さと思い、迷わずこれをいただくことにしまし…

京阪電気鉄道カーブ式会社

そうだ、京都大学へ行こう。今度の4月に入学しようというわけではなく、図書館を使わせてもらおうと思って出向くことにした。新大阪からならば、地下鉄で淀屋橋まで行き京阪で出町柳に出るのが賢いか。安いし、乗り換えは1回で済むし、確実に座れるし。車…

下珠数屋町通間之町東入ル

朝早く入洛し真宗本廟をお参りする。工事中に見学させてもらったときとはまた違う思いで御修復のなった御影堂に足を踏み入れる。ここは大きくて大きくて、それはそれは静かな場所。阿弥陀堂ではちょうど法話の始まる時間だったので、腰を落ち着けて25分間の…

スルッとKANSAI

関西例会のため久しぶりの大阪。 まずは宿のある西中島南方から地下鉄で難波へ。ワッハ上方(大阪府立上方演芸資料館)へ向かうと「関西文化の日」だとかで入館は無料だった。これはありがたいと入ったついでに「お笑いegg! No.3」というNSC(吉本総合芸能学…

上らば遂にきはめなん

何気なくブログのカウンタを見たら100,000を超えていた。50,000を超えたのが昨年の12月14日、75,000を超えたのが今年の6月11日だったから、ほんの少しペースが上がってきているようだ。まあ、アクセス数を競っているわけでもないし、ランキングで上位に入っ…

叫んだ声は風の中

高尾で3コマ。2限を終えて控室に戻る途中、声をかけられて足を止める。 去年担当していたY君だ。3年生になって茗荷谷のキャンパスに移ったはずだがと思って尋ねると、2年生を政治学のゼミに勧誘するために来ているとのこと。 Y君は本当にいろいろなこと…

寺町通御池下ル

国立での3コマと西東京でのサークルを終え、いったん帰宅。すぐに東京駅に向かい、京都から帰ったK氏と会う。お疲れのところ、さらに面倒なこともあってたいへんなところ、時間を取ってもらって感謝。 かつての職場は相変わらずいろいろとある様子。老舗の誇…

Big Ben Minute

私たちのようなBCLの世代には、ビッグベンの鐘の音はBBCの時報やニュースのオープニングとしてなじみ深いものがある。今日は、家庭教師先で入試問題*1のピースとして Peter Macdonald (2004), Big Ben: The Bell, the Clock and the Tower の一文を読んだの…

おっさん候補生の楽しみ

何をしているときがいちばん好きな時間ですか? お気に入りのひとときにはどんなことをしていますか? 思いがけずもらった問いかけに、あらためて自分の好きな時間のことを考えてみる。 以前もここに書いたと思うが、所属寺の本堂の前にある藤棚はお気に入り…

また夢になるといけねえ

港区は芝のお寺で報恩講。お参りさせていただくようになってもう何年になるだろう。地下鉄の大門駅からの道のりも年ごとに短くなっているように感じられる。 今日、お寺の門柱に「芝金杉浜町」とあるのに初めて気付き、ここがあの「芝浜」の舞台に近いことを…

Take You To The Sky High

大学以来の友人K君に誘われNHKホールへ。今年の角松さんのライブは、東京では今日限りとのこと。3,000人超のキャパがあるが、びっしり満席だった。 もうデビューから28年になるのだとか。思えば、勧められるままに聴き始めたのは25年以上も前のこと。今日は…

テレビの中の正信偈

生田で2コマのあと番町で家庭教師。帰宅して夕食のあと、ちょっと書き物などをしながらテレビの音を聞いていたら、サスペンスものが始まった。 約束どおり人が殺されてお葬式が始まり、節のない正信偈が聞こえてきた。なんだか変な感じだと思って画面に目を…

東京の屋根の下は灰田勝彦

夜、テレビ東京で『空から日本を見てみよう』を見る。今日は京都。御修復の済んだお東の御影堂の屋根はピカピカだ。母の生まれた北大路堀川のあたりも映し出された。 昔、NETテレビ*1に『東京の空の下』という番組があった。当時のこどもたちは、ヘリコプタ…

ひとりひとつ道を選んだ

学園祭が終わったばかりでグダグダの学生たちと、報恩講が終わったばかりでヘロヘロの私とが教室で会う。今日の出講先は女子ばかりの大学。指名した学生があんまりおもしろいことを言ってくれるので、私も勢いで返してみる。 「先生、actress ってどういう意…

そのかごを水につけよ

報恩講は8時からの晨朝のお勤めに続き、11時からの日中法要をもって御満座。うかがうべきところの多いご法話だったが、終わりの方で引かれた蓮如上人のことばに大きく心が動いた。何度も聞いていることばであり、実際、帰って『真宗聖典』を開いたら傍線も施…