2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

答え合わせ

さて、答え合わせです。赤ペンのご用意を。 (1) 6月10日 札幌 City Light《ジェミニ&ドド》 (2) 6月11日 ラ・サッポロ《アローナイツ》 (3) 6月12日 小樽運河《都はるみ》 (4) 6月16日 恋するメトロ《三田寛子》 (5) 6月17日 京都の夜《愛田健二》 以下、補…

クイズ・歌のアルバム(第1回)

ひゃあ、なんだか忙しくなってきたぞ。ちょいと気合いを入れ直さないと。 さて、もう6月も終わろうとしていますが、今月の私の日記のタイトルには流行歌の題名が多く使われています。それらをすべて明らかにし歌手名も言い当てることのできた方には、何か珍…

私の試練

かなうことならば出かけたいところがあった。吉祥寺での仕事を終えてからでも、急げばじゅうぶんに間に合った。けれど、今日の午後は上野原で学生が待っている。 思い立ったのが今朝の5時49分なのだからしかたないか。もう少し早くわかっていれば休講・補講…

おしいただかない

近所の方のお通夜から帰ってきた母が「こんなものをいただいたよ」と小さな冊子を見せてくれた。表紙には「弔問の心得」とある。裏表紙には葬儀社の名が刷られており、巻末の数ページはその業者の広告で占められている。 掲載されている「心得」を書いたのが…

毎日がお盆

吉祥寺での仕事を終え、所属寺へ直行。月に一度の集まりだが、今日はいつもとかたちを変え、他のお寺のご住職やご門徒も迎えての小さな法話会となった。所属寺の住職に「お盆」をテーマに語っていただいた。 さかさまになっているのはこの私であるという事実…

商人の誇り

生田は夏の学園祭の準備のため午後が休講となった。空いた時間を使い、六本木・浅草・錦糸町と、昔の都電みたいな動きをして、あれこれ見たり用を済ませたりしてきた。 浅草では、テプコ浅草館で「まぬけもの展」という不思議な展示会を見た。開催の趣意書に…

めぐる×10

USTREAM なんて「がら」ではないかなと思ったけれど、30分遅れで始まってたっぷり1時間以上、パソコンのスクリーンにかじりつくように楽しんだ。さすがにチャットに入り込む度胸はなかったけどね。お疲れさまでした。 メディアの状況というものが大きく変わ…

閉じている(敬語は省略)

この月曜日のこと。出講先の出勤簿には担当している授業の明細が印刷されているのだが、私の水曜日の3限目が漏れていることに気付いた。何かの間違いだろうと思い、近くにいた事務の人にたずねてみると、この件の責任者らしき人が事情を聞いてくれた。 しば…

五月雨は緑色

畏友のブログで「五月雨忌」の近いことを知る。昨夜、RCCで特別番組が放送されたのだそうだ。 RCCラジオスペシャル 村下孝蔵2010 〜それぞれの初恋〜 2010年6月21日(月) 19:00-21:30(生放送) 出演:西田篤史 村下孝蔵さんのことはずいぶんここに書いてきたけ…

甍の波

あまりに唐突だったと自分でも思う。けれど、どうしても声をかけずにはいられなかったのだ。上野原の大学の講師室でいつもお目にかかる先生がペットボトルを入れるのに使っていらっしゃる布の袋の「がら」にどうも見覚えがある。それは、真宗本廟の両堂等御…

継続は力

夜、西落合で家庭教師。実に1か月ぶりだ。少しずつでも続けて勉強した方がよいのだが、毎日部活の練習があるようでなかなか時間が取れない。 期末試験を目前に控えた今になってようやく中間試験の答案を見たが、綴りミスだけで10点も減点されているのは実に…

大移動

北千住、白鳥、浅草、日暮里。ずいぶん動き回ってくたびれたが、楽しかった。知り合いが「お遍路さん」に出ているという人に初めて会った。八十八箇所を2か月かけて歩き、今日、ちょうど結願したのだとか。私は絶対に行かないと思うけれど、果たしてどんなメ…

Brassed Off

授業時間をやりくりし、いくつかのクラスで映画を見る。今年は久しぶりに1996年のイギリス映画『ブラス!』を選んでみた。原題は Brassed Off。大好きな映画のひとつである。 この映画に描かれる社会の状況を今の大学生がきちんと理解するのは、相当に困難な…

京都の夜

夜、先日お邪魔した北海道のお寺のご住職から思いがけぬ電話をいただく。お礼状もまだお送りしていないし、おおいに慌ててしまった。あるいは「例の件」で何か大きなことがあったかとヒヤリとしたのだが、何ということはなく一安心。ご家族と一緒に京都にい…

恋するメトロ

降り続くかと思っていたのだが見事に晴れ渡った。中央道から見る空の青、山の緑。ああ、いいところに来たもんだなあなどと思いながら、温泉やワイナリーではなく大学に出向いて授業をする。 ロンドンに世界初の地下鉄が走ったのは1863年。日本はまだ江戸時代…

Bill Gates Hypothesis

月に一度の医者へ。いつものように体重と血圧を自分ではかり、面談の上、薬を処方してもらって帰る。だいたい聞かされる内容は決まっていて、とにかく体重を落とせと。で、私は少しは努力をして、4月から5月の間で4キロ、5月から6月の間で2キロを落としたの…

記念写真

会の最後の『月報』が間もなく発行される。今日は担当のU先生に確定前のものを見せてもらい、事務局の出稿分を確認させてもらった。ずっと続いてきた『月報』が最後となるのは、この刊行物が隔月刊となるためだ。次の号からは『会報』と名前を変えて引き続き…

越えるということ

夕刻、会合のため所属寺へ。重い話し合いだったが、充実したものではあった。夜は夜で、懇親の場に席を移して語らいの時間は続く。 詳しいことは書かないけれど、あちらでこちらで、抱えるものの実に大きいことを改めて思い知らされる。ちと飲み過ぎたか。

小樽運河

最終日は小樽へ足を伸ばす。北海道の「三大がっかり」の1つと言われる小樽運河の風景だが、これを残そうと努力した人々の労苦を多とせねばなるまい。ただ、その観光地化された一帯よりも何気ない街角にかつての「商都」の面影は残っていた。ここに日本銀行の…

ラ・サッポロ

旅の2日目は札幌を離れて秩父別へ。110年余りの歴史を持つお寺を訪ね、ご住職と坊守さま、それに多くのご門徒のみなさんの歓迎を受ける。ご門徒のみなさんがお寺のために生き生きと働いていらっしゃる姿に触れ、お寺のありようというものを今さらながら考え…

札幌 City Light

所属寺の研修旅行で札幌へ。あちこちを飛び回っている私だが、実は北海道を訪れるのは初めてのこと。まずは、その空の広さに感激する。 札幌別院は今年で140年を迎えるという。お参りし、ご輪番のお話をうかがったが、北海道の「開拓」と宗門の関わりをどう…

Get set!

今朝、運転中に聞いたラジオ*1で、陸上競技のスターターの合図が英語の「Set」に統一されたことを知った。これまでの「用意」という合図では、スターターによって長さが異なりタイミングが取りづらいという声が多かったそうで、国際規則がフライング1回で即…

hommage

火曜日と木曜日の大学1年生のクラスでは、懐かしいポップソングを教材化したものを使っている。教科書に付属のカセットテープ(!)にはニセモノの歌手が吹き込んだ歌が収録されているのだが、聴いていてもなんだかちょっと気分が出ない。そこで、知恵を絞って…

辨當

ほとんど寝ないであちらへこちらへ。都合5コマを終えて八王子の宿にすべり込み、持ち込んだパソコンに向かって「最後の」月報に入稿。 この宿の裏に小さな弁当屋がある。いろいろなお総菜を置いているが、もとは魚屋だったようで、特にマグロの刺身が安くて…

長い長い一日

日頃から親しくさせていただいているお寺のご修復がなった。美しく機能的な客殿に初めてお邪魔すれば「うちのお寺も」との思いを抱かないではない。 午後は落成慶讃法要。近田師のご法話をうかがい、お寺の伽藍を「がらんどう」にしないためにあゆみを続ける…

パスワード

土曜の午後の学校なんて久しぶり。ちょっと居残って中間試験の結果を整理する。成績処理用のネットワークに入るための呪文や暗号を忘れていることに気付いたときは焦ったが、なんとかログインして仕事は完了。 今週もあっという間に過ぎたけれど、振り返って…

パラダイス

江東区に高橋という町がある。以前の日記にも書いたが*1、ここには「伊せ喜」という美味いどじょうやなまずを食べさせる家がある。この「高橋」はLHHHで3音目が濁るから、昨日書いた副会長の「例外的な」呼び方とまったく同じだ。 この町の正しい呼び方を教…

名前のアクセント

先日のエントリーに tmrowing さんからコメントをいただき、日本語の名前のアクセントを気にしていたところ、テレビのニュースから興味深い情報が流れてきた。民主党の総裁選挙には菅さんと樽床さんが出るそうだが、その樽床さん、多くのアナウンサーがLHHH…

早いか遅いか

早いかなとは思ったが、ちょっと早すぎた。授業は3限からだというのに、1限の始まる前に上野原に着いてしまう。 しばらく休憩とばかり、駐車場にクルマを止め、エンジンを切ってから*1携帯ラジオで*2YBSを聴いていたら、首相が辞意を表明したとの速報が流れ…