2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

到達点

夜、西落合で2時間の勉強。その前後に、レビューの演出家氏と話す機会を得た。座長が日替わりで交代するという無謀とも思える企画の背景を聞き、想像以上の苦労があったことを知った。 さすがに3日も通ったもので、同じ曲でも演者の立ち位置が違っていたこと…

桃李もの言わざれども

朝一番で受け取ったメールは訃報だった。会としてもお世話になり、個人的にも調査・研究の上で折々に助言をいただいた先生だった。 先生が長くお勤めだった学校で非常勤の仕事をさせていただいたことがある。英語の教員室には、中高の現場とは思えないほどた…

さてさて

千住も授業が始まった。今日は3コマを終えて国会図書館へ。いくつもの仕事を抱えているが、そのうちの2つについて手掛かりを得ようともがいてみた。 ひとつ驚いたことは、昭和27年に実施されたという高知県の英語の「入試問題」を見つけたこと。さっそく、地…

デジタル化に向けたアナログの作業

高尾で3コマ。終了後は大学の図書館で学会誌23冊分の閲覧手続きをし、電子アーカイブ化に向けた作業を進めた。全冊について、総ページ数を確認し、公開予定ページを指定する。一部の論考についてはタイトルと著者名も書き出す。また、返却時の合本の指示など…

不可解

上野原の授業は今日から。例年、後期は履修者が減るのだが、今年はそれほどでもない感じだ。 それにしても、前期の授業をほとんど欠席し期末の試験も受けなかった者が、また顔を見せているのはどういうわけなのだろう。

Rouge Days

夕刻、新宿へ。SPACE 107で「ROUGE FESTIVAL 2011: Palette Revue GRAND FINALE」を観る。たまっている仕事を3分の2ばかり放り投げて通い続けた Rouge Days の最終日である。 レビューはやはり大きな舞台で観たい。その思いを強くした。小さな小屋にも特有の…

Oh, Tommy!

今日も大塚へ。ご近所のレビュー好きのご婦人と姪とともに「ROUGE FESTIVAL 2011: Palette Revue」を観る。今日の座長は、姪がファンを公言している冨田真裕子さん。 今日は、今年の2月に初めて ROUGE を見て冨田さん以外は目に入らなくなってしまったという…

休日返上

生田で3コマ。ずいぶん早く出たつもりだったが、首都高も東名道も行楽のクルマで大渋滞。ヒヤヒヤしたが、なんとか間に合ってよかった。 いったん帰宅し、夜は大塚へ。駅前の Shisui deux で、Ss君と「ROUGE FESTIVAL 2011: Palette Revue」を観る。日替わり…

horrendously jammed

木曜日も後期の初日が開けた。台風が去ったあとの天気とは思えぬ肌寒さに少し戸惑う。ただ、ネクタイを着けていることが苦にならないのはありがたい。 帰りの道はひどい渋滞。高尾から3時間40分は最長記録かも知れない。結局、早く帰って済まそうとしていた…

みんなみんな許せた毎日

激しい雨と風と。予定していたことの半分もできず。 仕事を終えた姪をクルマで迎えに行ったが、スカイツリー下の交差点と木根川橋手前の信号で待っているとき、クルマごと飛ばされるかと本当に思った。 テレビでは「帰宅困難」のニュース。私も、高尾や上野…

満点

高尾で3コマの授業。ガイダンスのあと、昭和28年の高校入試問題を解かせてみる。なかなか満点の出ない様子を見て、当時の中学生が求められていた英語力のレベルの高さをあらためて思う。 広島滞在中にずいぶんと苦しめてくれた台風15号だったが、成長しなが…

明日に備える

10時44分、広島始発ののぞみに「むさし」の弁当を買って乗り込む。いったん帰宅ののち、夜は西落合で勉強。 振り返ってみればあっという間の3日間だった。いくつも課題は残されているが、どれもテキパキと片付けたいもの。 まずは明日からの授業。準備として…

とろとろ、どろどろ

全国大会第二日。9時半から昼休みをはさんで14時まで、2つの部屋に分かれて13本の研究発表を聴く。ベテランから今回が初めての発表という会員まで、バラエティ豊かなラインアップである。発表における着想の新しさにうなり、ひとつひとつのことばを確かめな…

キリキリ、キュルキュル

ときおり雨の降る暑い一日だったが、全国大会の第一日を無事に終えた。 11時より12時過ぎまで定例理事会、13時に受付開始、13時より記念行事等。会員総会では会務報告と会計報告のほか、学会誌の電子化に関する報告をする。いずれも Keynote を使ってスライ…

道案内

7時40分ののぞみで広島へ。到着は11時45分。北口でU氏に迎えてもらい、さっそく大会や懇親会の準備に移る。 夜はE氏を交えた3人で流川の少し外れたところで広島の地酒を。お好みで締めて明日に備える。いよいよ全国大会の季節が巡ってきた。

新・幕末純情伝

いけない、大事なことをすっかり忘れていた。昼に電話をもらってやっと気付いたのだから、本当に失念していた。この先、どうにか埋め合わせをしたい。 芸術の秋などということばを引くまでもなく、9月は演劇の季節なのだそうだ。今日もK君に誘ってもらい、パ…

ギリギリ

今日は学会賞の準備。銀座伊東屋に出向き、賞状の用紙やホルダー、それに祝儀袋を買い求める。銀行では、賞金分を出金し新券に両替してもらう。もう少し早く準備したらよさそうなものだが、どうもギリギリにならないと動かない悪い癖がついているようだ。 広…

動かない蟻

夜、世田谷パブリックシアターへ。K君に誘ってもらい、シティボーイズミックスPRESENTS『動かない蟻』を見る。作・演出:天久聖一。出演:大竹まこと、きたろう、斉木しげる、中村有志、荒川良々、辺見えみり。 ずいぶん芝居に振った感じに仕上がったのは、…

お花茶屋月夜

午前中は全国大会の《発表要旨集》を製本し、昼過ぎに《名札》や《収支決算報告》とともに広島に宛てて発送する。明日には着くとのことだった。 夜は白鳥へ。敬愛するH氏の誕生会に呼んでもらった。呼んでもらってご馳走になってしまうのだから、どうにも申…

secret press

午後、所属寺へ。会務のためにお寺の印刷機を使わせていただくのは申し訳ないのだが、おかげさまでB4判両面×6種×100枚の印刷は無事に終了。印刷以外にも、あれこれ申し訳ないやらありがたいやらのことがあって、夕刻帰宅する。

課題図書

午後、所属寺で聞法会。久しぶりに課題図書を輪読することになった。時間をかけて丁寧に読み進める。 寺川俊昭(2006)『親鸞に出会うことば』東本願寺出版部. 宮戸道雄・金光寿郎(2011)『人間の知恵、如来の智慧』樹心社. 懇親の席には京都からSさんを…

通学定期券

両国の江戸東京博物館で、特別展「東京の交通100年博〜都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”」を見る。会期も明日までとなり、駆け込むような思いで出かけた次第。 展示物の中で特に目を引いたものは、館長の竹内誠氏がご自身の通学に使われた都電の定期券を…

PMD

午後、かかりつけの内科へ。8月に受けた検査の結果をもらう。とりあえずは現状維持ということだったが、グダグダと暮らしていたことを思えばまあまあの成績とも言えるかな。

遅筆堂

夜、紀伊國屋サザンシアターで、井上ひさし作・栗山民也演出のこまつ座公演「キネマの天地」を見る。いつもながら、K君にはお世話になった。感謝。 達者な役者さんが揃っているが、そのひとりである麻実れいさんはかつての宝塚雪組のトップスター。若いし大…

業務集中日(2)

今日もずっと引きずっていた仕事を片付ける。2か月以上前に済ますことのできる内容だったのだが、どういうわけか取りかかることすらできず、尻に火のつくところまできてなんとかこなすといった状況。 取りかかってしまえば半日の仕事で無事に完了。ため込ん…

業務集中日(1)

たまっていた仕事を片付ける。昨日のうちにもらっていた仲間からのメールと、今朝届いた会長からのメールが背中を押してくれた。会の役員会のメーリングリストに連絡を4本。動けば応えてくれる人たちのいてくれることがうれしい。 宿題になっていた原稿の原…

その日のうちに

このところ、飲んでしまうと翌日がまるでダメだ。二日酔いというわけではないのだが、いい気持ちになってベラベラとしゃべりまくっていたことに赤面する思いがしたり、記憶が飛んでいれば人さまにご迷惑をおかけたしのではないかと不安になったり。 最近にな…

檀家から門徒へ

午後、所属寺を会処に組(そ)門徒会の総会と研修会。本山の教育部長にお越しいただき、法話をうかがう。50年前の願いは、願いそのものが息づいているがゆえに今も色あせない。ひとりひとりが自立した真宗の門徒となることこそが、常に願われている。

事情と理由

出講先の一つで追試験。開講数の3分の2以上を休み期末の試験も受けなかった学生が追試を申し込んでくるのにはそれなりの理由があったのであろう。予定通り面談することにした。 あれこれ聞いてみれば、たしかにさまざまの事情を抱えた学生ではあった。ただ、…

一億総評論家時代

一億総評論家時代。演劇の評価を目的に立ち上げられたらしき某サイトで、以下の口コミを発見した。 この劇団の歌劇は初めて見ましたが、出演者がどの方も(特に男性の方が)不自然なほど濃いメークをされていた事が気になってしまいました。舞台用のメークと…