2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

住民の要望

帰宅すると見慣れぬ封筒が。中央区教育委員会事務局庶務課学校施設係とある。先日、明石小学校のことでインターネットを通じて「区長への手紙」を送ったのだが、それに対する返信だった。その行政サービスには心から感謝する。だが、中身はと言えば、申し訳…

緊急速報

上野原で5限目の始まったときだったから、17時になったばかりだったろうか。ポケットに入れてあった携帯電話が激しく振動して聞きなれぬ音を立てた。何ごとかと画面を見てみると、福島県で地震が起きるとのこと。初めて携帯電話で緊急地震速報を受信したのだ…

つきあげる空に

もはやこの世に数冊しか残っていないであろう雑誌を求めて、あれこれのことをしてみる。出講先の図書館の司書の方にはずいぶんお世話になった。できることなら実物を見てみたいのだが、何とかなるだろうか。時間との闘いにかけてみる。 Mi君は突然の人事異動…

行きつ戻りつ

吉祥寺で50分の授業を3コマ、上野原で90分の授業を2コマ、西落合で2時間の家庭教師。さすがに疲れた顔をしていたらしく、西落合のパパさんに大丈夫かと聞かれたが、嫌々している仕事でもなく、本人はいたって元気。 帰宅して明日のプリントを3種。ようやく仕…

趣味悠々

ト、ト、トリスのハイボール、か。中野のトリス・バーに通っていた頃が懐かしい。おっと、今はサントリー・バーって言うんだったか。あの頃はニッカへのこだわりなどもまだなくて、「トリハイ」に山盛りのオニオン・スライス。これが定番だった。 ド、ド、ド…

歌を取り戻す

Nコンの関東甲信越ブロックコンクールをテレビで見る。番組の構成上、参加校の自由曲を数多く聴くことになるのだが、これがなんとも辛い。声に厚みがあるとか、ハーモニーが美しいとか、表現力があるとか、そういう問題の前に、歌とは何かという根本的なこと…

error analyses

生田へ。金曜日の授業は今日から。教材の準備をしながら、持参の MacBook で「かわさきFM」のストリーミング放送を聴いた。 9時半から AZUKI が出るとのことで楽しみにしていたら、始まったのは「アクセスかわさき930」という市の広報のような番組。少々慌て…

傍観者

久しぶりに明石小学校のこと。昨日付の『毎日新聞』夕刊でこの件が扱われたことを知った。以下に書き置く。 復興小学校:東京の区立明石小の解体開始 課題残した文化財保存論議 関東大震災後に建てられた「復興小学校」の一つ、東京都中央区立明石小学校の解…

混雑料金600円

水曜日の4限目は3学科の合同編成だったのだが、後期になってこれが分散、1学科は元のまま4限に残り、1学科は5限に移動、もう1学科は別の曜日の別の担当者の授業に吸収されてしまった。なんとも不思議な時間割編成で、その意図をはかりかねるのだが、とにかく…

achievement test

火曜日の授業も始まった。S先生に会うのも久しぶり。広島での例会のことやこの夏のそれぞれのことを話す。 帰ると国会図書館から頼んであったコピーが届いていた。某県で戦後初めて実施された英語の「入試問題」を入手。さっそく打ち直して眺めてみると、今…

キレイ

どうにかこうにか宿を出て、西条の町へ。Mi君が「忘れられない味」と言った「亀齢」の酒蔵を訪れた。実は土曜の晩、居酒屋でその大吟醸を口にしてすっかり虜になっていたのだが、辛口との評判もある「普通の」酒を試してみたいと思ったのだ。 ここを訪れた者…

白いスカーフ

同宿だったE氏と緑色のバスで県大へ。学会誌の編集委員会のあと、昼食をはさんで研究例会。 研究例会の発表は2本。まだまだ掘り起こされていない事実のたくさんあることをあらためて知らされる。特に2本目の発表は自分の履歴や現在の課題につながる部分が…

地下の秘密

広島へ。会の仲間に会うのも久しぶりだ。 夜の会合の前、私にとっては未知の空間だった市民球場の周辺をUさんに案内してもらう。歩くうちに、広島の都市計画についてひとつの仮説に思いいたった。荒唐無稽のそしりは免れようもなく、確かめる術もないのだが…

邦夫・晃之助

午後、国技館へ。生まれて初めての大相撲に誘われた。誘われたと言っても二階の上の方の椅子席だが。 館内に入ると、いきなり大きな人が目の前に。大きな人がいるのは当たり前だが、それがジャンパー姿の北の湖元理事長だったら話は別だ。学会や研究会に行く…

秋学期

ものすごい雨の中を中央道で高尾へ。当地での後期の授業は今日から。 授業の合間、久しぶりに数人の学生たちと雑談する。授業中には見られない表情と出会えて、ちょっとうれしい気分だ。 これまでの猛暑が嘘のような肌寒さに加え、久しぶりにたくさんの人に…

MONKIRI MAGIC, MONKIRI MAGIC

今になって気付いたのだが、9月10日の明石小学校脇でのイベントが翌日付の『読売新聞』で報じられていたようだ。忘れぬように、以下に書き置く。 明石小に「激励」投影 校舎覆う壁にメッセージ 関東大震災後に建てられた「復興小学校」の一つで、建て替え工…

縦縞人生

第3水曜日。国会図書館は「資料整理休館日」である。せっかく「調べものモード」になっているのだからと、もうひとつの調べもののため野球体育博物館の図書室に出向いた。 今日ほど「虎ファン」に生まれてよかったと思ったことはなかった。球団が1991年に発…

KKで街録

久しぶりに国会図書館へ。マイクロフィルム化された地方紙『河北新報』『福井新聞』『山陽新聞』を流し読む。スキャンとはこのことだ。比べるつもりはないのだが、同時期の新聞を3種も読んでいると、論調に違いのあることや奇妙に趣旨を同じくした記事のある…

悪法も法

悪法も法ということだな。なんだかやっかいなことになっているのだが、どうしようかな。まあ、辞めますと言ってしまえばそれで終わりなのだが。 夜は豪雨。西落合での勉強を終え、クルマに乗った途端に降り出した。環七を走ったが、ワイパーを最速にしても前…

明日の準備

明日からの準備として、2種類のプリントを作る。採点は終わらず、きっちりした締切がないとこんなものかと申し訳なく思う。 吉祥寺ではモーセ(モーゼ)の物語を読んでいるが、こういうものを扱い始めると、自分たちの「常識」とか「教養」といったものを問…

あっちゃん

吉祥寺での3コマは、夏休み中の課題の「確認テスト」を実施した。月曜日に返せればと思うのだが、採点には時間がかかりそうだ。ううむ。 夕刻、地元で中学時代のクラス会。年に3〜4回、コンスタントに開催されているが、最近は他のクラスの人たちも出入りす…

風の学び舎

朝、ぷぬぽぼの「アルプス一万尺」をダウンロード。Macには対応していないサイトだったので、補助的に使っているWindowsマシンを立ち上げた。外付けのディスクドライブを引っ張り出してきてCDに焼き、それをMacBookに取り込んでからiPodに送るという面倒臭さ…

ZYX & W

山形県東根市は、来年の4月に新設する予定の小学校について、予定していた「さくらんぼ小学校」の名称を変更するという。インターネット上に同名の「アダルトサイト」があるのがその理由だと言うので、興味本位でその名前を検索し、これと思われるサイトへ行…

感情と勘定

昨日、テレビで見聞きしたニュースなのだが、忘れたくないので時事通信社の「時事ドットコム」より書き置く。 自殺、うつ病の損失2.7兆円=09年推計−政府、作業部会を設置 自殺やうつ病に起因する経済的損失が、2009年の1年間で2兆6782億円に上ることが7日、…

maintenance

内科と眼科で定例の検査。内科の方は区の無料検診制度を利用させてもらった。1年前に比べると胴回りが5センチ落ちていたのだが、見たところではほとんど変わりのないのが悲しいところ。ここでも「大富豪仮説(Bill Gates Hypothesis)」の正当性が確かめられ…

ゆるゆるとスタートする

吉祥寺の授業は今日から。しばらくチャイムやブザーで区切られた時間を過ごさずにきたので、なんとなくしっくりこない。少しずつ慣れていきたいが。 しっくりこないと言えば、ここの校舎はよくできているのだが、どうも階段のつくりになじめない。方向感覚に…

会ってみたい人

昼過ぎ、本やら書類やらを詰め放題に詰めていたクルマの後部座席を片付ける。たっぷり2時間。汗だくになり、途中で2度シャツを着替えた。 明日のプリントを作り、先日入手した本の2冊目、徳永進著『死の文化を豊かに』(単行本2002年10月、文庫版2010年6月、…

時間論

午後、所属寺で聞法会。先の「真夏の法話会」でいただいた法話を振り返る。こういう場のあることを本当にありがたく思う。 過去を生き先立った人の姿は自分の未来である。この了解でよかったか少々不安だが、この「時間論」の大胆さにクラクラして、なんだか…

専門家

小沢牧子著『「こころの専門家」はいらない』(2002年、洋泉社)をようやく入手し即日読了。カウンセリングをはじめとする諸問題に関する積年の疑問、というかモヤモヤした思いに明確な答えを得た。人間存在が関係性の上に成り立っていることを今一度思い起…

予定は未定

本日(9月2日)付『東京新聞』12版「したまち」面に、明石小学校の校舎解体問題で、中央区の文化財保護審議会の委員が区に対して要望書を提出したとの記事が載った。同紙のウェブサイトにはアップロードされないので、以下に書き置く。 明石小解体 保存を求…