弁当を使う

 高尾で3コマ。教科書で動詞 have の使い方が例示されていて、breakfast に対応する動詞としての例文があった。英語では have 以外に eat を使うこともできるが、日本語の「朝食」という語にはどんな動詞が対応するだろう。私は断然「朝食を取る(または摂る)」なのだが、教室で聞いてみたところ「朝食を食べる」という学生が圧倒的に多かった。補足すれば、私の場合、「朝ご飯」ならば「食べる」だし、「朝飯(=あさめし)」ならば「食う(または喰う)」ということになる。
 ついでと思い、「弁当」に対応する動詞についてもたずねてみた。予想したことではあったが、すべての学生が弁当を「食べる」と答えた。弁当を「使う」という言い方は、聞いたこともないとのこと。実際、そんなものだろう。
 私の大好きな古今亭圓菊師が十八番の一つとする「唐茄子屋政談」には、主人公の若旦那が「すみません、おかみさん、ここで弁当を使わしてもらっていいでしょうか」と言う場面がある。弁当は「使う」んだね。教員になり立ての頃、遠足の打ち合わせで「生徒はどこで弁当を使えますか」と質問された先生がいた。弁当は「使う」んだよ。