やればできるということ

月曜日に引き受けた新しい「仕事」。ボチボチと進めては五月雨式に送っていたのだが、今日、最後となる5本目をどうにか仕上げることができた。明日という日はなかなかに大切な日だったようで、結果としてそれに間に合わせることができてよかった。 「仕事」…

みがきみがきて おのがじし

かつての勤務先の同窓会報が届く。在職当時、事務次長を務めておられたN氏が昨年の暮れに還浄されたとの報せにことばを失う。私がこの学校を離れたあと、事務長に昇格され、同時に学園の理事にもなっておられたが、62歳の若さであった。 ひとことで言うなら…

私は行く

高尾での3コマを終えて帰宅し、すぐに郵便受けをチェックする。会の《名簿原票》が返送されてくる茶封筒の束の中に濃い緑色を発見。封筒に KAMINOMOTO の文字を確かめる。 来た。 4月27日に神戸で投函された郵便が、連休をまたいで今日届いたのである。一度…

ほんやくコンニャク

4月も今日で終わり。慌てて国民年金の保険料を納めに行き、どうにか明日・明後日に予定されている授業の準備を終えたうえで、夜は西落合に出向いて勉強。やる気はじゅうぶんに伝わってくるのだが、どうにも睡魔との闘いの方が優先されてしまう感じだ。 私は…

Family Affair

新宿スペース107の「ROUGE の Family Affair」は、今日の昼の公演をもって千秋楽。K君と見に行く。 初日を見たあと「役替わり」の面白さを感じたという主旨のことを言ったら、それは特定の舞台を見続けている者の用語だとの指摘を受けたので、それに続けて「…

community-ism

夕方からの約束がキャンセルになり、なんとなくぽっかり空いた気分の一日。今日はずっと右とか左とかのことを考えていた。幼い頃から、左から回した手と右から回した手が実はきちんと結ぶことがあるのではないかとぼんやり考えていたのだが、そのことをある…

Mon Loire

生田での3コマを終え、新宿はスペース107へ。遊々団BLANC CHAT☆ROUGE公演「ROUGEのFamily Affair」を観る。あっという間の2時間だった。明日も明後日も公演は続くので、いわゆる「ネタバレ」になるような感想を綴るのは後日とするが、ひとことで言えばたいへ…

夜のドライブ

21時から勉強という約束で西落合に出向き、クルマをコインパーキングに停めたところで携帯電話が点滅していることに気付く。今日は取り止めにし、次回は月曜日に頼みたいとのメールが19時過ぎに届いていたのだった。 その頃の私は、高尾からいったん家に戻っ…

開拓者

千住で4コマ。4コマ、それもまったく同じ内容の授業を繰り返すというのは、なかなかしんどいことだ。今日は「英語で名前」の2回目。ほとんどの学生が自己紹介の作文までどうにか漕ぎつけたようだ。 水曜日はまっすぐ帰らない。いつもの赤門前で常連さんに会…

落下傘

高尾で3コマ。どのクラスも取り組み方は真面目で、「英語で名前」の課題も比較的スムーズに進んでいる。ただ、Song Never Sung の作文演習はなかなか難しかったようだ。英文の構造をきちんと押さえるとともに柔軟な発想が求められるものだから、ハードルはず…

春の扉の 今日開く

細かなことをあれこれやっつけ、夜遅く西落合へ。容易に予想できたことではあったが、21時からの勉強はしんどいわ。さすがに、言い出した本人も辛そうだった。 高校1年生になった彼は、部活の「朝練」のため毎日5時起きで、帰宅は20時を過ぎるとのこと。23時…

Working on Sunday

今日までの仕事を終えたのは夜中の3時半を過ぎた頃だった。ある種の興奮状態にあってすぐには眠れなかったのだが、5時前にはどうにか床に就いた。 起きたのは8時半くらいだったか。結構すっきりと目覚めたので、すぐに仕事に取りかかることにした。 午前中は…

生活感

Amazonで風呂のふたを買う。こんなものも買えるのだ。朝の9時半に注文したところ、夕方には届いた。便利と言うか、何と言うか。 これまでのふたは「シャッター式」と呼ばれるもので、片付けたときに場所を取るし、ひどく重かった。おまけに、汚れやすく掃除…

お茶の飲める本屋さん

以前にここに書いたこともあるが、すずらん通りの東京堂書店と言えば、幼い私にとって「ファンタの飲める本屋さん」であった*1。木造の建物だった頃、階段は入口の右手に1つだけあり、それをギシギシ言わせながら上がると、上がり切ったところにソファが置か…

声の主

浜田真理子の英語は、実に「らしく」聞こえるのだ。Song Never Sung を初めて聞いて、日本人が歌っていると感じた学生はこれまでにひとりもいない。もっとも、私の問いかけが「どこの国の人でしょう」とか「どんな民族の人でしょう」といったいくらか小ずる…

ソラマメ

千住で4コマ。同じ授業を4コマということで、さすがにちょいとくたびれたが、ABC Song と New ABC Song はなかなかの盛り上がりぶりだった。次回は「英語で名前」の演習に入る。 先週の教訓を活かし、今日はバスで出講した。帰りはぷらぷらと街を歩き、骨董…

人か桜か 花か吹雪か

よそさまのブログにコメントすることなど滅多にないのだが、どうしても明らかにしておかねばならないことがあったもので思い切って書き込んだところ、ずいぶんと非礼な仕打ちを返された。 どう強弁しようと事実はあくまでも重く、その事実を確認せずに不用意…

そしてスペインのアマポーラ

月曜日の仕事がなくなってしまい「失業状態」なのだが、その分、事務仕事を片付けることもできるし、いくらか時間や手間のかかる仕事もある程度こなすことができた。苦しいには苦しいが、まあ、こういうのもいいかなという気分だ。 宙組の次の主演男役は凰稀…

春がこぼれて

昼前にお寺へ。駐車場に置かせてもらっていたクルマは桜の花びらで見事に化粧してしまった。ガソリンスタンドに寄って久しぶりの洗車。セルフサービスの洗車機を操作しようとしていると、従業員の男の子が近付いてきた。プリペイドカードの売り込みかと思っ…

ほろほろと

所属寺で花まつりのつどい。お勤めのあと住職の法話をうかがい、あとは春色に彩られたお弁当をいただく。いつも熱い住職だが、今日の法話にはいつもとは違う種類の熱を感じた。 つどいに先立ち、月例聞法会の会計報告。会計の係を前任者から引き継いで3年半…

教わったように教える

新年度の授業も今日で一巡り。金曜日3限目のライティングの時間は20人という理想的なクラスサイズだ。 畏友の「ライティングの基本は文字」ということばに励まされ、今日はガイダンスのあと文字に関するクイズをいくつか出してみた。 まずは、文字の発生につ…

追記

問2の答えを「今日の一枚」としてアップします。出典は、宮田幸一(1961)『教壇の英文法』東京:研究社出版(p.522)です。【2012年4月15日】

幕を開けるとき

さあ、春のおどりの開幕だ。この話についてきてくれる人と知り合いたい。今日から、大阪の松竹座でOSK日本歌劇団の創立90周年記念公演「レビュー春のおどり」が開催されるという話なのだが、ここまで読んでも何のことやらという人も多いはず。ああ、この話に…

無駄遣い

千住の授業も今日から。2学部4学科の学生たちを受け持つのだが、学科によってずいぶん雰囲気が異なるのがおもしろい。こちらでも新機軸の課題を考えている。 今日は嵐になると弓木さんが言っていたし荷物も多いので、クルマで出勤することにした。大学に駐車…

追越車線

高尾で3コマ。いよいよ新年度の授業が始まった。ガイダンスとアンケートでゆるやかに始動したが、このアンケートはみっちり回答すると30分くらいはかかってしまう。さらには海外研修のアナウンスをして、新機軸である「再確認」という名の課題の1枚目もこな…

夜を越えて

延ばしてもらった締め切りに間に合わせるため、夜を徹して仕事をする。どうにか9時前に完了し、電子メールとエクスパックで送稿。ホッとした。 一晩でできるのならば、もっと早い時期に何日かに分けてこなすこともできるのではないかといつも思う。だが、締…